第13回東京湾オープンレガッタの公示を公開し,エントリーを開始致しました。
日時:2022年5月29日(日)
レース海面:横浜市幸浦沖
詳細は以下のホームページを参照ください。
http://ybyc.web5.jp/topen/2022/index.htm
TEL 045-751-1304
FAX 045-751-1305
〒235-0016 神奈川県横浜市磯子区磯子1-5-16
一般社団法人横浜ヨット協会は,母体であるYokohama Amateur Rowing Clubより派生し,1886年(明治19年)10月9日に当時横浜在留の外国人有志によりYokohama Sailing Clubとして設立されました。以来130年の歴史を誇る日本最古のヨットクラブです。
1896年にYokohama Yacht Clubに改名し,1973年よりその活動を横浜ヨット協会 (英語名:Yokohama Yacht Club,
略称YYC) として運営しております。
第13回東京湾オープンレガッタの公示を公開し,エントリーを開始致しました。
日時:2022年5月29日(日)
レース海面:横浜市幸浦沖
詳細は以下のホームページを参照ください。
http://ybyc.web5.jp/topen/2022/index.htm
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止となっておりましたクルーザーヨット体験乗船教室を,本年度は開催することを決定いたしました。
第53期(4月24日 (日)スタート)の参加者募集を開始いたしました。詳しくは こちらのページをご覧ください。
本体験ヨット教室は、当ヨットクラブ会員の協力のもと、実際にクルーザーヨットに乗船いただき、クルーザーヨットというものを体験してもらうことに主眼を置いております。
当クラブ会員には,スポーツとしてのヨットレースに参加しているメンバーも多数おり,また週末ドライブの感覚に近い週末クルーズを主として活動しているメンバーも多数おります。また,長期休みには数日間のクルージングに出かけるメンバーも多数おります。
参加者には,このような会員の船に実際に乗船いただき,ヨットの乗船について基本的なことを学ぶだけでなく、会員との交流を通して、ヨットを趣味とする生活も体験していただければと考えております。
この機会にぜひ,体験ヨット教室にご参加いただき、新たな趣味を見つけていただければ幸いです。
申し込みはおよび問い合わせは, こちらのページより 。
多数のご参加をお待ちしております。
当協会名誉会員の斉藤実氏が「令和3年度生涯スポーツ功労者」を受賞されました。
地域又は職場におけるスポーツの健全な普及及び発展に貢献し,地域におけるスポーツの振興に顕著な成果を上げたスポーツ関係者及びスポーツ団体に「生涯スポーツ功労者」及び「生涯スポーツ優良団体」として,文部科学大臣から表彰されました。
例年は文部科学大臣から直接表彰をされておりますが,残念ながら今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は取り止めとなってしまいました。そのため,2021年11月28日に当協会において大村雅一JSAF常務理事から斉藤氏へ表彰状が手渡しされました。
表彰の様子は,JSAFホームページで紹介されております。また,JSAF 外洋艇推進グループ公式ログブックの「on Breeze」にも当協会のFacebook記事を紹介いただいました。
この度,当協会名誉会員の斉藤実氏が「令和3年度生涯スポーツ功労者」を受賞されました。
詳しくは,下記のリンクをご覧ください。例年は文部科学大臣から直接表彰をされておりますが,残念ながら今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は取り止めとなってしまいました。
文部科学省のホームページ:
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/houdou/2020/1420919_00002.htm
文部科学省ホームページ内の生涯スポーツ功労者一覧。(3ページ目(59番目)に斉藤実さんが出ています):
https://www.mext.go.jp/sports/content/20210914-spt_kensport01-000018004_01.pdf
公益財団法人日本スポーツ協会のホームページ(<長年にわたるスポーツ実践者>として記載されております。):
https://www.japan-sports.or.jp/news/tabid92.html?itemid=4402